IIJmioスピードテスト!札幌近郊で楽天モバイルとどちらが速い?
北海道へ旅行へ行きました、ラッキーなことに、いままで一番体験してみたかったIIJmioと契約している方にであったので、見せてもらいました(*˘︶˘*).。.:*♡
端末はエクスペリアのZ3です。IIjmioで現在セット販売している端末はファーウェイのP8LITEちゃんですので(過去記事P8LITEレビュー参照)今回見せてもらった端末はIIJmioで購入したものではなくて、別途アマゾンでお買い上げされたもので、いわゆる白ロムです。
私はこの白ロムってよくわかっていなかったのですが、カンタンにいうと、契約者情報が入っていない端末(現在だとSIMが入っていない端末)のことのようです。アマゾンや専門ショップがあるみたいですね。
(端末を別途買う際には、どこ系列の端末かということを確認して同じ系列(ドコモもしくはau)の格安SIMを選びます)
オサイフケータイも使えるし、格安SIMを運用する端末として、こういったエクスペリアのシリーズはやはり人気のようです。このIIJmioの持ち主も、ZenFoneと迷ったそうなのですが、エクスペリアが比較的安価に購入できたのでこちらにしたそうです。
さて、エクスペリアに関してはまた今度書くとして、今日はIIJmio私にとって初のスピードテストを体験させてもらった話を書きますねー!
毎度たいした話ではなくて申し訳ないですが、このスピードテストは北海道の札幌近郊の一地方都市で行ったもので、関東でのスピードテストよりある意味レアですので、SIMの新たな一面を見ることができたことがヨカッタです。
格安SIM界の王者、IIJmioは地方都市でどのような速度を見せるのか。
IIJmioといえば、過去記事でも(格安SIMアワード記事)書きましたが、格安SIM契約者の総合満足度がトップクラスに高いのです(アワードでは1位でしたよね)
Large Studded Lego Trophy / dluders
IIJという会社はご存知かもしれませんが、日本で始めてのインターネット接続サービスをスタートした会社なのです、WEBに関して超パイオニアなのですよね~、私も格安SIMのサイトを始めてから知ったのですが。
さて、今回スピードテスト比較は、またも私の楽天モバイルと一緒に試みてみました!いままでニフモや、ワイモバイルとのスピードテストin新宿で連敗している楽天モバイル。(あ、でもまったく問題なく私は使っていますよ)
Pirate Riley. Aaarrhh Me Hearties! / peasap
今回は、格安SIM界のトップに君臨するIIJmioとの頂上決戦。正直私は勝てる気はまったくしなくて、むしろこの結果を掲載することで、私の愛用する楽天モバイルの名前を傷つけるのでは・・という危惧も感じていましたが、正直に書くことだけが私の唯一のとりえですので、あえて結果を公表することにしました。
では結果をドン。
左側は、エクスペリアでIIJmioのスピードテスト結果。ダウンロード3,84となっていて、右側のZenFone楽天モバイルは5,08!!となっていて、うそのようなホントの話、この場所でこの時間だと、楽天モバイルのほうが速かった!!
楽天モバイルスピードテスト、初勝利の美酒に酔いしれて。
にわかには信じがたい結果に、私は心が震えました。
札幌の近郊都市の夕暮れ時、楽天モバイルは、王者IIJmioを華麗に抜き去りました。もちろんこれは、場所や時間ですぐに変わってしまう結果なので、だからといって楽天モバイルがIIJmioよりも速いとはいえませんが、少なくとも、こういった結果を出すことも、場所や時間ではありえるということがわかりました。
何かの間違いかと思ってもう一度スピードテスト。
この時点では、ほぼほぼ同じ結果を叩き出しました!IIJmioは3,59のダウンロード速度、楽天モバイルは5,74のダウンロード速度。
ダウンロード速度としては、この結果だとどちらも申し分なく、動画を閲覧したりネットサーフィンなども支障なくできます。(ダウンロード速度別、動画閲覧の快適性実験記事リンク)
ですが、はじめて勝利した、マイMVNOこと楽天モバイルに私は拍手喝采したのでした。
その日の夜はお祝いで、お酒とカニをいただきました。
楽天モバイルは現在ZenFone2 Lazerの受付をしております!
端末限定で1万ポイントキャンペーン詳細はこちら(期限アリ注意)→楽天モバイル
お読みいただきまして、本当にありがとうございました~!!いつもありがとうございます!
コメント