JCOMモバイル(ジェイコム)でiPhone7が月額1980円(端末込み)で使えるようになりました。
iPhone6Sが販売されたときと、大筋の条件は変わっていないと思いますが
(iPhone6SのJCOM販売時の記事)

念のため確認してみました。
今だに高校生や中学生のiPhone信仰はとどまることを知らず、なお一層「iPhoneじゃなきゃ、カッコ悪い」と思う子もいるようです。
我が家は長女のみiPhoneで次女も長男もアンドロイドですが、iPhoneがどうしても欲しい子のためにとにかく安いiPhoneの記事を今まで書いています、こちらも比較対象にしてくださいね。

JCOMモバイル(ジェイコム)でiPhone7を1980円で安く契約する方法
JCOMモバイル(ジェイコム)でiPhone7を1980円で安く契約する方法は、どんな条件があるのでしょう?
まず、iPhone7を月額1980円
(SIM利用料金と端末代コミ)で使う条件は
- iPhone7 32GB
- インターネット容量は0.5GB
- J:COM TV(スタンダードプラス/スタンダード/セレクト)、または、J:COM NET 120M以上を契約している、または新規契約する
肝はJCOMのテレビなどのセット契約です。
これをすると、iPhone7の機種代金一括60000円を0円にまで割り引いてくれます(48回分割払いを選ぶ)
では、J:COM TV(スタンダードプラス/スタンダード/セレクト)、または、J:COM NET 120M以上を契約しない場合は、いくらぐらいになるのでしょう?
ジェイコムケーブルテレビを契約しないでJCOMモバイルを使うと高いの?
ジェイコムケーブルテレビを契約しないでJCOMモバイルを使うと高いのか?
答えから先に言うと、思っていたほど高くなかったし13か月後に月額料金値上げということもないようです。
iPhone7をJCOMのサービス契約しない
でJCOMモバイルで契約した場合の条件と料金
- iPhone7 32GB
- インターネット容量は0.5GB
- 端末代金は48回払い
- 月額 2,230 円(税抜)(端末込み)
あれ~前って、JCOMのテレビサービス契約しないでこんな価格でできたっけ?
なんだか条件が良くなってる気がする!
iPhone7を月額2230円だったら安いですよね。
ジェイコムのデメリットは?ダメな点はインターネット容量
ジェイコムテレビやネット回線を契約しなくても、iPhone7が端末込みで2230円月額で使えるのはスゴイなって正直思いましたが、問題点は
インターネット容量は0.5GB
というところ。ずっと家にいる、Wi-Fiない所では絶対にネットを見ない人なら大丈夫だけど、
外出先でネットを使いたい人にはかなり厳しい容量です。
たとえば、子供にあまりネットを使わせたくないという場合は、そこを逆手にとってこの0.5GBのプランを契約するのは賢い方法です。
0.5GBではインターネットが外で殆どできないので、通常よりも子供をスマホ漬けにしないで済みます。
でも、インターネット容量は増やせます。料金が上がりますけど。
JCOMモバイルの3GBプランでiPhoneを契約する
JCOMモバイルではインターネット容量、普通に3GBとかに増やせます。
増やすと月額料金は以下になります。(端末48回払いで計算)
- J:COM TV(スタンダードプラス/スタンダード/セレクト)、または、J:COM NET 120M以上契約者
iPhone7+SIM=12ヶ月間 月額 2,980 円(13カ月目以降は月額3,980円(税抜) - JCOMモバイルだけの契約
iPhone7+SIM=12ヶ月間 月額 3,230 円(13カ月目以降は月額4,230円(税抜)
JCOMのテレビやインターネット回線を引いている場合は、容量を3GBに増やしてもオトクという感じしますが
JCOMモバイルだけで3GB容量を契約するのは、割高ですね。
だったら他の所の方が良いと思います。
JCOMケーブルテレビで4K放送の料金
JCOM(ジェイコム)利用者には、JCOMモバイルのiPhone7セット販売は、願ってもいない内容ですがそのためだけに、J:COM TVやJ:COM NET 120M以上を契約するのはためらいますね。
ただ、今後JCOMテレビで4K放送プランが始まるので、色々4Kのためのセッティング面倒だから、JCOMで4Kの契約しちゃうのもアリですね。
ご存知ですか?4Kの放送って、
4K対応テレビがあっても、4K放送を視聴できません。アンテナ・チューナーの設置が必要なんです
ですが、JCOMのケーブルテレビはチューナー設置だけで大丈夫。
J:COMの4K対応チューナをつなげるだけ
だけでオッケーなのです。
4kはこのプラン価格で契約するのが一番安いです。
これを契約していて、iPhone7(32GB)を容量0.5GBで契約すれば
月額1980円でiPhone7と通信料金は済みます。
JCOMモバイルでスマホ iPhoneを購入できるリンク
\J:COM MOBILE/JCOMサービスを利用している方にはおすすめの格安スマホです。
理由は、設定などわからない場合、豊富なJCOMのネットワークを生かして希望の方は、作業員が訪問のうえ、設定および説明をしてくれるサービスがあるからシニアのスマホとしてもオススメです。(J:COM MOBILE Dプラン SIMカードはのぞく)
iPhoneだけではなく、アンドロイドスマホも安く扱っているので、JCOMサービスを利用している場合は割引がかなりききますのでチェックしてみてくださいね。
コメント