ビッグローブのスマホいいですよ!YouTubeも見放題!
sim-chan猛烈感動是絶対!だって通話が安く上がるんですよ、BIGLOBE SIMは格安スマホなのに!!
【※一般的に格安スマホは30秒20円という比較的高めな通話料金のうえ無料通話パックがあるところはワイモバイル(ただし少し高め)とその他2社ぐらいしかない】
ですが、BIGLOBEビッグローブは、通話パック【60分/月】とアプリBIGLOBEでんわの双方で、通話が高いよ格安スマホ!と嘆く全国の格安スマホウォッチャーの涙をことごとく拭ってくれそうな予感!
通話料無料パック。通話が安いという理由だけで、大手キャリアから格安スマホに移動することを躊躇している方に、新しい未来を見せてくれるはずです!
でもどうしてBIGLOBEビッグローブのSIMがオススメなのか?またおすすめする相手はどのようなユーザーか。他の無料パックがある、格安SIMの会社と比較して、その辺を以下で掘り下げていこうと思います。
ちなみに・・冒頭で格安スマホのおすすめの新星と書きましたが、ビッグローブは老舗のプロバイダ。決して新参者でもなく、むしろSIMに関してもベテランMVNOですのでおのずとBIGLOBE SIMに期待が高まります(*’∀’人)♥*+
ワイモバイル・ビッグローブ・もしもシークスどの無料通話パックがいいの?
無料通話パックの走りと言えば、ワイモバイルですね。
1回につき10分以内の国内音声通話が回数制限なく無料という、格安スマホ界をざわつかせたあのサービス。
ワイモバイル スマホプラン | スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,980円 ➡1980円(12か月) 家族割引サービス適用で2回線目以降 月額 基本使用料1,480円〜 | 3,980円 ➡2980円(12か月) 家族割引サービス適用で2回線目以降 月額 基本使用料2,480円〜 | 5,980円 ➡4980円(12か月) 家族割引サービス適用で2回線目以降 月額 基本使用料4,480円〜 |
1ヶ月の通話料 | 10分通話回数制限なし | 10分通話回数制限なし | 10分通話回数制限なし |
高速データ 通信容量 | 2GB➡3GB (2年間) | 6GB➡9GB (2年間) | 14GB➡21GB (2年間) |
その他 | Yahoo!プレミアムの特典が使い放題 | Yahoo!プレミアムの特典が使い放題 | Yahoo!プレミアムの特典が使い放題 |
このサービスが向いているのは、私が思うに外出先から頻繁に電話をかける方ですね。私のような主婦や学生は、ここまでの通話機能はいらないのです普段の生活で。データ通信(メール/LINE/SNS)がメインですからね。
ただお仕事でよく携帯通話をする方は、やはりこのぐらいの通話がないと心もとないと思います。あと、過去記事にも書きましたが、家電(いえでん)もよく利用する方の場合も、こちらを契約すると全体的な通信費は下がると思います。なので、ワイモバイルは
・外で通話を毎日する方
・家の電話もよく利用する方
On the phone @ Manchester, UK / timparkinson
このパターンに当てはまる方には、コスパのよいサービスになります。ただ、大手キャリアよりは安いと言っても3,000円近い月額料金なので、超・格安スマホにはならんのです。ワイモバイルはとにかく電話重視の方のサービス。
私はBIGLOBE SIMの他社と差別化された通話パックの妙に驚きを隠せなかったことを告白せねばなりません。曰く

BIGLOBEの『通話パック60』は、1回あたりの通話時間の縛りがない!
もしもシークスも、ワイモバイルもどちらも1回あたりの通話時間に制限があります。この制限時間を超過した通話料金は通常価格で請求されるのです。ですが、BIGLOBE SIMは、1回あたりの通話時間の制限はなし。
なのでトータル時間ではなく、通話時間の柔軟性に重きを置いたビッグローブのSIMは、もしかしたら通話パックとしては最高の展開なのでは・・・との期待を隠せません!
それは、私のような不定期に、もしくは稀に電話をするユーザーにとってです。
・めったに電話はしないけど、一回電話すると3分では収まらない方
・電話はかけるけどその通話時間に関しては毎回不明という方
想定できない万が一の電話に備えるのに、
ビッグローブのSIMは超オススメの格安スマホです!!
ここまで言い切ってしまうのには、BIGLOBE SIMの月額利用料【推定】にも根拠があります。
それはデータ通信を3GBそして、60分/月の通話をつけても2,250円の月額料金。
この低価格で3GBの高速通信容量がついてなおかつ通話もできる、現時点でこの内容をこの価格で提供できているところは他にないはずです。
これまで、通話を安く上げるのに、ガラケーとの2台持ちなども提案してきましたが、ビッグローブSIMがあれば、そんな必要もなくなるかも?
長くなったので、これぐらいにしておきたいのですがまだBIGLOBE SIMの利点があるのです、それは・・・(長文ですみません~久々に感動したサービスだったので!)
本気で格安スマホで節約したいならデータをシェアしよう!
この日は、アフィロックというイベントで、BIGLOBE SIMさんのブースで話を聞いていたのですが、実際スタッフさんも、家族3人でシェアSIM(12GB)をしているそうです。(データシェア=1契約分のデータを家族で分け合う)大体パパさんが動画閲覧などで7GBぐらい使うのだとか。
そうするとママとお母様で5GBを使用するわけですが、めっちゃ丁度いい塩梅だと思います、この配分。
ちなみにSIMは1契約につき、最大4枚追加可能です。公式サイトより図をお借りしましたので以下をご覧ください。一目見ればば全てを納得すると思います。例えば4人家族でシェアSIMした場合以下のようになりますが
これ、4人とも通話パック60分/月のサービスを付帯しています。ね、すごいですよねこれ!
ただのデータシェアなら何も珍しくない、通話料無料パックも時間制限付きであればBIGLOBE SIM以外にもある。
でもBIGLOBE SIMはそれら全ての条件をクリアしていた。なぜ、私がBIGLOBE SIMに感動したのか、その理由はそこにあります。
BIGLOBE SIMで人気の端末を最後に
1人でアツくなって、なんだか今日は長ーい記事になってしまいましたが、まだ離脱しないでください(笑)最後に人気端末だけ紹介いたしますね。
予定調和で申し訳ないのですが、一番人気はやはり富士通ArrowsM04
こちらでも良く紹介しているので、ご存知の方もいるかもしれませんが、『おサイフケータイ』として使えて、大容量2,580mAhバッテリーに米国国防総省のお墨付き防水・防塵対応の堅牢性で外でも大活躍・・・とざっくり説明すると『質実剛健』な格安スマホ。価格も安いです。国産と言う点が最大のチャームポイントであると思われマス。
二番手はやはりこちらでも何度となく登場しているファーウェイP10LITE
BIGLOBE SIMは端末のバリエーションがとても多いので選ぶ楽しさもあります。
ちなみにBIGLOBE SIMは随時ネットワーク帯域を増強しています。こういった点もかなり安心できますね。
格安スマホに通話パックが少し欲しかった人、ビッグローブが正解のようです。

BIGLOBE SIMは格安でYouTube見放題になるプランもあるので中高生にもオススメ!
端末指定で手数料相当の割引キャンペーンも行っています詳細は
・・・・BIGLOBE SIM
BIGLOBE SIMのキャンペーン情報も書いてあります
コメント